SSブログ

新発田 あやめ祭り [新潟]

FXP10325.jpg

新発田市五十公野公園の “あやめ祭り” です。

ひろネコ御用達温泉の一つ “あやめの湯” でもらったチラシを見ながらその場所を
カーナビで検索しようとしたら……「五十公野」の読み方がわからない(爆)

ごじゅうこうやこうえん? 違う。
いそこうのこうえん? これも違う。

あ゛〜、わからん! ( ̄Д ̄;)どうしやう

チラシを見ても漢字で「新発田市五十公野公園あやめ園」としか書いていない。
そりゃ新発田市民の皆さんは御存知でしょうが、東京生まれで埼玉育ちの川崎市民で
上海帰りのひろネコでも読めるように“フリガナ”を振っといてちょうだいな!

で、チラシの裏を見ると地図が載っていて、小さ〜く「いじみの」とフリガナが。
「五」「 十」「 公」 「野」と書いて「い」「じ」「み」「の」って読むんだぁ。
あいや〜、日本語って難しい(笑)
っていうか、普通じゃ読めないだろうがっ!

FXP10322.jpg

ところで、皆さんは「アヤメ」と「カキツバタ」と「ハナショウブ」の違いって
知ってます?
もちろんひろネコは知りません! \( ̄∇ ̄;)/ 自慢になるか!

パソコンで「あやめ」を漢字変換すると「菖蒲」と出ますが、「菖蒲」って
「しょうぶ」じゃないの?
だって、端午の節句に入る「菖蒲湯」は「しょうぶゆ」で、「あやめゆ」とは
読まないでしょ?
それに東京都葛飾区にある「堀切菖蒲園」は「ほりきりしょうぶえん」で、
「ほりきりあやめえん」とは読まないでしょ? 

で、いろいろ調べてみたところ、「あやめ」とはアヤメ科アヤメ属のアヤメ種。
花の色は色は紫で、山野の草地(乾燥地)に生えるとか。
そして外花被片に黄色い網目模様があることから「アヤメ」と呼ばれ、その網目模様
から「文目」または「綾目」と書くそうな。 

しかし、五十公野あやめ園で「あやめ」の生えている場所は “田んぼ” ではないが、
清水を引いた “湿地” 。
しかもここに咲く「アヤメ」の外花被片には“黄色い網目模様”が無い。
つまり、いわゆるアヤメ科アヤメ属アヤメ種に相当する「あやめ」が見当たらない!
何で?( ̄∇ ̄;)

もう一度チラシを見ると「300品種 60万本のアヤメ (ハナショウブ) 」とあった。
ん、ハナショウブ? アヤメじゃないの?

さらに調べてみると「ハナショウブ」はアヤメ科アヤメ属ノハナショウブ種の変種。
「アヤメ」も「カキツバタ」も「ハナショウブ」もアヤメ科アヤメ属の一種なので、
みんなまとめて「アヤメ」と呼んでいるらしい。
しかも「ハナショウブ」(花菖蒲)と「ショウブ」(菖蒲)は別物で、前者はアヤメ科で
後者はショウブ科でサトイモの一種だそうな!?
ん〜、ま〜ぎら〜わし〜いっ!!!!!!!!!! \( ̄0 ̄;)/

 

「ウダウダとアホなこと言ってないで写真を見せろよ!」と思っているアナタ。
わかってますって。
そうは言っても300品種で60万本ですからねぇ。
まぁ、初日とあってまだ二分咲きでしたから、ホンの一部ですよ。
それでも20品種くらいは咲いていました。

カメラはX-T1でレンズはXF55-200/3.5-4.8R LM OIS。
このレンズは“Macro”にするとワーキング・ディスタンスがズーム全域で1.1m。
撮影倍率はテレ端(200mm)で0.18倍ですが、簡易マクロレンズとして野の花の
撮影には向いているかもです。
時折ボケがアレですが、なかなかの描写だと思います。

というわけで、五十公野公園あやめ園の花菖蒲、ここで一気に公開します。
皆さんはどの花がお好き?

 

FXT12657.jpg
早生万里

FXT12812.jpg
早生万里 

FXT12668.jpg
紅珊瑚

FXT12676.jpg
愛知の輝

FXT12720.jpg
男の子は花よりダンゴ っていうか昆虫探し 

FXT12685.jpg
霧ヶ島

FXT12688.jpg
霧ヶ島

FXT12692.jpg
児化粧(ちごげしょう)

FXT12695.jpg
谷間の響

FXT12698.jpg
ひと休み 

FXT12708.jpg
日の出鶴 

FXT12704.jpg
日の出鶴

FXT12706.jpg
日の出鶴

FXT12718.jpg
旭丸

FXT12726.jpg
金冠

FXT12899.jpg
「おねぇ〜ちゃ〜ん、あれは何ていう名前?」

FXT12763.jpg
荒磯

FXT12753.jpg
荒磯

FXT12783.jpg
玉堂

FXT12789.jpg
追風

FXT12790.jpg
追風

FXT12856.jpg
ひたすらアゲハチョウを追いかける男の子 
キミの獲物はこっち! 只今絶賛食事中!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
FXT12889.jpg

FXT12794.jpg
小町娘

FXT12804.jpg
山の沢

FXT12798.jpg

FXT12800.jpg
名前を記録するのを忘れてしまったが、この上品な色が好き!
どなたか、知っていたら教えて下さい m(_ _ )m

FXT12858.jpg

新発田市五十公野公園のあやめ祭りは6月30日まで。
詳細はhttp://www.city.shibata.niigata.jp/view.rbz?cd=13392

 


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

荒井浜 [新潟]

FXT12388.jpg

梅雨の晴れ間の昼下がり

 

 


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

秘湯・西方の湯 [新潟]

FXT12992.jpg

暗闇に浮かび上がる怪しげな “総合会館・西方の湯”の文字。
 
それは新潟工場のS氏に
「ここ中条に来たら一度は行くべし!」
と念を押されていた“伝説の秘湯”
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そうなんです!
これぞ日本の温泉フリーク“必須”
変態マニアックな温泉の中でも
“超・スペシャルな温泉!”
 
その名も
“西方の湯”
(“さいほうのゆ”と読む)
正式名称:越後の里親鸞聖人総合会館西方の湯
 
 
FXT12983.jpg
 
だがしかし、見るからに“お化け屋敷”を彷彿とさせる怪しい雰囲気が漂っている。
確かに不肖ひろネコは自他共に認める温泉好きではあるが、ひろネコが好きなのは
あくまでも“野趣溢れる露天風呂”であって“怪しい温泉”ではにゃい! 
 
 
 
 
 
実はその日、夕日の写真を撮ろうと国道113号線を桃崎浜へ向かおうとを途中で
一度立ち寄ったのでありますが、クルマ1台停まっていない駐車場からは見るからに
怪しい風情を漂わせる巨大な親鸞聖人像とボロっちい建物に思わずスルー(爆)
しかしその怪しげな雰囲気が忘れられず、日没時間を過ぎてから意を決して戻って
来たのであります。
 
これが明るいうちに立ち寄った時の西方の湯
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
FXT12959.jpg
 
とにかく、来てしまったからには温泉に入らないわけにはいかない。
というよりも好奇心はムズムズ、心臓はバクバク、気持ちはソワソワ。
このままビビって引き下がったとしたらひろネコの男が廃る! 
 
というわけで、秘湯・西方の湯へ! 
 
FXT12982.jpg
 
薄暗い玄関には仏の教えを説く親鸞聖人像が。
しかしまぁ、何でもいいけど人の気配がまるで無し。
受付のカウンターにも人影はなく、「すみませ〜ん」と声をかけても誰も来ない。

FXT12961.jpg

骨董品のような品々が大量に、しかも雑然と並べられた広大なロビーをウロウロ。
すると背後から「お風呂ですかぁ」と女将と思しき人物に声を掛けられた。
内心、ドキッ!(@∇@;)心臓が停まるかと思った……
 
そして入浴料500円を払い、いざ、温泉へ!

FXT12964.jpg
 
延々と続く薄暗い廊下には親鸞聖人にゆかりのある絵が飾ってあるのだが、
ここは果たして温泉に通じる廊下なのか?それとも地獄へ通じる廊下なのか?
向かって右側は過去に休憩室だったと思しき座敷や事務所だったと思しき部屋が。
しかしいずれも『立入禁止』の紙が貼ってあり、中はまるで夜逃げでもした跡の
ように散らかっていた。

FXT12980.jpg

おとこ湯の入り口。
暗いです、物凄く……こわいよぉ!

FXT12976.jpg

朽ちかけた脱衣場には老人が「ポツン」と一人。
暗いです、死ぬほど暗いです。
たぶん、いや、間違いなく人間だとは思いますが、怖くて声を掛けられません。

FXT12968.jpg
 
大浴場も暗いです。めちゃ暗いです。
地獄のように暗いです(地獄には行ったことないけど)
 
もともとは「便所臭い」で有名な“黒湯”で日本全国の温泉マニアの話題になった
そうですが、“黒湯”は源泉の配管がイカレてしまったそうで、今は“塩の湯温泉”と
同じ“N12-2”と呼ばれる源泉に変わったとか。
泉質は「ナトリウムー塩化物強塩温泉」(弱アルカリ性高張性高温泉)でpHは7.5。
源泉の温度は60.7℃。
色は茶褐色。
炭化水素系(石油系)の臭いが刺激的だが、妙に臭いのは塩素イオンや臭素イオン
そしてヨウ素イオンのせいかも。
 
湯船は「あつめの湯」と「ぬるめの湯」とあり、もう一つは水風呂。
まずは“あつめ”に入ってみたが、源泉をそのまま引いている“掛け流し”なので
モロに熱い!( ̄∇ ̄;)ひえ〜っ!
心頭を滅却すれば入れないことはないが、熱くて身体がジリジリと痺れて限界。
“ぬるめ”の方に浸かるが普通の温泉(42℃前後)と比べたら確実に“熱い”。
そして舐めると超しょっぱい!(たぶん海水よりも)
 
この温泉、茶褐色で濁り、ちょっと臭いが、お湯の鮮度は最高!
最初はヌメヌメしていてもだんだんスベスベしてきて気持ちがいい!(臭いけど)
こりゃ、一度入ったら病み付きになりますな。
ただしマニアックな人に限るというか、見た目が「キレイ」じゃなきゃダメな人
には思いっきり「NG!」でしょうけど……
 
 
ところで、湯気で曇ったガラスの外を見ると暗がりに露天風呂が!?
しかし現在は使用停止で残念! 
 
FXT12977.jpg
 
西方の湯から眺める夜の日本海。(手前には空っぽの露天風呂がある)
わずかに日没の名残が。
それにしても暗い!
 
 
一人静かに暗くて広大な湯船に浸かっていると何とも幻想的な気分になってくる。
怪しげな親鸞聖人の像、廃墟のような建物……まるで地獄へ向うかのような廊下の
先にあるこのお湯は地獄どころが極楽の世界だったとはっ!
 
FXT12981.jpg
 
風呂あがりにロビーへ戻ってくると、さらに明かりが消えて真っ暗に等しい。 
誰もいないし……こわいよぉ〜〜〜〜〜〜っ! 

そして一人コソコソと下駄箱から靴を出して履こうとしたところを背後から
「お帰りですかぁ?」と男の声がっ!( ̄∇ ̄;)あの〜心臓によくないんですけど 
振り向くと西方の湯の主と思しきおじいさん(おじさん!?)が。
 
「いやぁ、とってもいい湯でした。」
「それはそれは」
 
主と思しき人物はニコリと笑って真っ暗な駐車場まで見送ってくれました。 
 
 
 
そうなんです!
これぞ日本の温泉フリーク“必須”
変態マニアックな温泉の中でも
“超・スペシャルな温泉!”
 
その名も
“西方の湯”
(“さいほうのゆ”と読む)
正式名称:越後の里親鸞聖人総合会館西方の湯
 
 
 
P.S.
 
YouTubeで見つけた参考資料
 
1. 西方の湯プロモーションビデオ: http://youtu.be/uhX19O9KEDU
2. 西方の湯パラパラ踊ろう!(温泉編): http://youtu.be/tf3FV5N_hJE
 
 
とにかく歌詞が爆笑。
バックコーラスも。
 
さ〜いほ〜うのゆ〜♪ クサ〜イほ〜うのゆ〜♪
 
さぁ、皆さんも一緒に歌いましょう!
 
ただし、いずれも実際のイメージとは大幅に異なりますので御注意ください。
 
 

タグ:XF23/1.4R X-T1
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

弥彦神社 その2 [新潟]

FXP10289.jpg
随神門

FXT12229.jpg

FXT12238.jpg
青もみじ

FXT12250.jpg
御手洗川

FXT12244.jpg

FXT12251.jpg
玉の橋(御神橋)

FXT12242.jpg
一の鳥居

FXT12253.jpg
フィルム&写ルンですの自動販売機買。
だいぶくたびれているようですが、今でも売れているんでしょうか、Fujifilmさん。

FXT12259.jpg
「行列のできる店」として有名らしい『パンダ焼き』。
が、この日に限って(!?)行列どころか、お客さんはいませんでした(冷汗)
作り置きしてあったせいかフニャフニャで味は……( ̄〜 ̄)う〜む
「行列ができる」ってぇのはホントかぁ?

ひろネコは笹だんごの方が好きだな。

 

FXT12266.jpg
弥彦山スカイラインの山頂直下の駐車場から。
水平線上に浮かぶのは佐渡ヶ島……って霞んじゃって「ああ、あれかぁ」という
くらいにしか見えません orz

FXT12267.jpg 

というわけで、パノラマタワーにもクライミングカーにも乗らず、次なる目的地の
寺泊へ向うひろネコ御一行様でありました。
メデタシメデタシ。

 


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

はまなすの咲く丘 [新潟]

FXT12422.jpg

しれ〜とこ〜の岬に〜♪
は〜まなす〜の咲くこ〜ろ〜♪

かの有名な『知床旅情』で丘に登って見えるのは国後島ですが、
ここ中条の桃崎浜にある“はまなすの丘”から見えるのは佐渡ヶ島です。

FXT12364.jpg
たまに白花もあります。

FXT12375.jpg

FXT12425.jpg

 

今日の新潟工場は午後から草むしり。
そして夜は一ヶ月の研修を終えた“良夫賢父くん”の送別会。
ワイワイ酔っ払って宿舎に戻ってきたところで歌を一曲。
もちろん、“はまなす”に絡めて『知床旅情』の替え歌であります。 

 中条の浜に〜♪ はまなす〜の咲くころ〜♪
 思い出しておくれ〜♪ 俺達のこ〜とを〜♪
 仕事が〜終わって〜♪ 浜に出てみりゃ〜♪
 はるか佐渡ヶ島♪ 夕日が沈む〜♪ 

というわけで、本社に戻ってからの彼の活躍に期待するであります!

 


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。