SSブログ

ヘクトールは魔術師!? [ぶらり旅]

XPRO1990.jpg

兼六園の桜をHektor 7.3cm F1.9 で撮ってみました。

Hektor は実に不思議なレンズであります。
特に絞り開放から一段絞った辺り。
何とも言えない柔らかい雰囲気を醸し出すのであります。

XPRO1967.jpg

二段絞ったときのスッキリとした描写。
桜の淡い色の再現もヨロシ。

XPRO2032.jpg

風に舞う花びら。
満開の桜もいいですが、散りはじめもいいもんです。

XPRO2034.jpg

はらはらと舞う桜の花びらが雪のようです。

XPRO2072.jpg

絞り開放でのこの描写はHektorならでは。
曇りの日でもこのようにフレアが掛かります。

XPRO2083.jpg

二段絞ると滲みが消えてスッキリしますが、Hektorの柔らかな描写は変わりません。

XPRO2117.jpg

上を向いて歩こう♪

XPRO2112.jpg 

最新のXFレンズもよく写りますが、Hektor には他のレンズには見られない独特の描写があります。
おそらくMTFなんか測定したら「なんじゃこりゃ?」というデータになるでしょう。
“性能”というモノサシで見たらダメなレンズかもしれません。
EVFでピントを合わせるにもフレアが邪魔してピントのピークがわかりにくいので、決して使いやすいレンズとは言えません。
でも、ツボにハマった時の写りには「ハッ!」とするものがありますね。

これを「ヘクトール・マジック」と言うのは少々恥ずかしいですが、このレンズには何か魔法のようなものを感じます。
コイツはもう、手放せませんね。 

 


nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

nice! 3

コメント 2

かいはら

やっぱいいね。
絞っても硬くならないのがとてもよい。
今度、f5.6とかf8くらい絞ったのも見たいな。

by かいはら (2016-04-15 01:40) 

hironeko

基本は1/3~2/3ほどアンダーで撮って少し持ち上げてますが、
RAWで調整するとどうなるか?と
絞り込んだとき描写の変化というのはこれから試してみます。

傾向として、絞ってゆくとボケは素直になりますが、
解像感が増すかというとそうでもない。
細密画でもなく油絵水でもなく、彩画っぽい感じです。
  
by hironeko (2016-04-15 12:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
兼六園で夜桜を愛でる夜の片町 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。