SSブログ

酒処・村上まで酒を買いに行くのだ!の巻 [日記]

FXT11264.jpg

晴れというには青空が見えず、曇りというには日が射すという微妙な日曜日。
もともとは中条の東側にある日本一小さい山脈・櫛形山脈の主峰・櫛形山に登ろうと
計画していたのだが、この天気では頂上から飯豊山や日本海を眺めるのは無理だろう
と計画を変更して掃除洗濯&安息日としました。

宿舎は先週から住人が一人増えて合宿状態。
同居人は開発課に移動したばかりの地味な30代(♂)で、本人いわく「特に趣味はなく、
休日は地元のショッピングモールをブラつくか、2歳になる娘と公園で遊んでいる」
という「良妻賢母」ならぬ「良夫賢父」の典型と言える地味っぷり。
「亭主元気で留守がいい」の典型で単身赴任を口実に子育てにはほとんど参加して
いない仕事一筋の“なんちゃってサラリーマン”(実はただの道楽者)のひろネコに
比べたらまさに世間の主婦が絶賛大喜びする「夫の鏡」!!!

その「良夫賢父」さんの名前、同居をはじめて一週間経った今でも覚えられない。
いつもスマホを片手に誰か(たぶん奥さん)と交信していて、夜も9時頃になると
そそくさと部屋に引き上げてしまうのでほとんど会話らしい会話をしていない。
結局、お互いに名前を呼ぶ機会もないから覚えようもなく、しかも今さら訊くのも
不好意思なので……ん〜、どないしょ?
あ゛、思い出した! ◯◯さんだった(爆)

その地味で良夫賢父な◯◯さん、宿舎に洗濯機があるにもかかわらずわざわざコイン
ランドリーを探しにお出掛けしました。

午後3時、今夜飲む酒がない事に気づいたひろネコは買い出しに行こうと決意。
そこでハンドルを切ったのは中条のショッピングセンターではなく、村上の方向……
まさに本能の赴くまま、気分は既に酒処・村上の『酒のかどや』であります。

FXP10086.jpg
新潟の地酒ばかりを集めた『酒のかどや』
先日は上品で感じの良い女将さんが『村上茶』を御馳走してくれました。

途中で田んぼの畦道で写真を撮ったり荒川の河口で傾きかけたオレンジ色の太陽が
キラキラ光るのを眺めたり……つまり彼方此方寄り道したので酒処・村上市に到着
したのは午後6時過ぎ。
先日「〆張鶴」を買った『酒のかどや』は早くも店じまい\( ̄∇ ̄;)/オーマイガーッ
仕方なく他の店で買おうと思ったら酒屋に限らず、この街のお店というお店は尽く
閉まっていて、街は水を打ったように静か。
日曜日の夕方だからなのか、老若男女の一人も犬猫の一匹も歩いていない。
そんなひっそりした町家造りの街並みを酒を求めて一人ぶらぶらするひろネコであり
ました。 

FXT11348.jpg
松尾芭蕉に縁のある井筒屋 

FXT11349.jpg
電球一つとはいえ、こうした演出がこの街の風情を醸し出しています。

FXT11351.jpg
店先に飾られた花も然り

FXT11353.jpg
はて、「電気パン」とは何ぞや?

FXT11355.jpg
「電気パン」の文字が見えた氷問屋『電菓開運堂ベーカリー』の正面。
この昭和初期を思わせる店は今でも開業しているのでしょうか? 

「電気パン」を“Wikipedia”で調べたらその原理は「水分と食塩などの電解質を
含んだ小麦粉などによるパン種に、直接電流を通すことでジュール熱が発生する。
そのまま電流を流し続けると、やがて水分が蒸発により減少していくとともに
電気抵抗が大きくなり、ある段階で電流が流れなくなる。完全に電流が流れなく
なったころには、加熱により材料に含まれるデンプンがアルファ化し、食べられる
ようになる。パン自身が、焼き上がって食べやすい状態になったら自動的に電気を
流さなくなるという原理となっている」
と書いてある。
写真を見ると「こんなんでパンが焼けるんかい?」とも思うが、これは大した発明
だと思ふ。

一節によると「電気パン焼き器」は「一升瓶の米つき器」「タバコ巻き器」と共に
第二次大戦後の『三種の神器』として数えられるとか。
その「電気パン焼き器」で作ったパンというのを是非とも食べてみたいものです。 

FXT11358.jpg
こちらは「鮭の酒びたし」で有名な『村上・うおや』

FXT11360.jpg
店の軒下に干してあるが、大丈夫のか?
中国だったら一晩で根こそぎ盗られますな。

 

FXT11385.jpg
さて、今回の収穫であります。
大洋酒造の特別本醸造「大洋盛」(936円也)と吟醸「中吟生酒」(574円也)。
村上の街外れにある「YZマート」で買いました。

今週はこれで一杯……うへへ。

 


nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

nice! 3

コメント 2

かいはら

その同居人みたいな人、最近多い。
電気パン、一度食ってみたいなぁ。

ところで、新潟の酒うまそう。
何かお勧めある?
吟醸には興味ないので、純米か本醸造。

ところで、いつまで新潟?
by かいはら (2014-05-27 22:55) 

hironeko

新潟よいとこ一度はおいで〜♪
酒はうまいし♪ ネ〜ちゃんは……よくわかりませんが(爆)
アタシのおすすめは「久保田」でも「緑川」でもなく、「〆張鶴」ですな。
純米か本醸造となると「〆張鶴 特撰」(吟醸)か「〆張鶴 雪」(特別本醸造)。
この時期なら「〆張鶴 吟醸生貯蔵酒」もあります。

新潟には6月末までいる予定。その後は……南通かなぁ。
中国行くときは酒持参で行きますんで、一緒に呑みましょう!
by hironeko (2014-05-27 23:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
当たって砕けろ!星空 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。