SSブログ

風向き [自言自語]

FXP10035.jpg

山あり海あり川あり温泉ありと自然に恵まれた新潟。
そしてここ胎内市は昼は海風、夜は山風が吹く風の街。

「風」といえば、近頃世界の風向きがだんだん変になってきているような気がする
のはひろネコだけではないはず。

アフガニスタン、イラク、ナイジェリア、パキスタン、パレスチナなどで
止まるところを知らない自爆テロ、ウクライナでの内戦、緊張する北朝鮮と韓国、
タイで起きたクーデターによる軍事政権の発足。(タイ工場の皆さん大丈夫?)
そして国内では人権侵害や民族紛争が絶えず大気汚染や経済格差や汚職が深刻で
国外ではベトナムやフィリッピンと対立する中国。

本社には机も椅子もない『関連企業課』という名の組織に属する“海外派遣組”の
一人であるひろネコは嫌でも海外情勢、特に中国情勢は気になるのであります。

中国という名のカオス大陸は何でもアリのやった者勝ちで、いつ何が起きても
不思議じゃない世界有数のワンダーランド。
だからこそ面白いと言えば面白いのですが、反面、何かあったら大変なことに
なりそうな、これまた世界有数のデンジャラスゾーン。
まったく、油断も隙もあったもんじゃありません。

しかし「一度アフリカの水を飲んだ者は再びアフリカの水を飲みに来る」という
諺があるように、中国にも摩訶不思議な魅力(!?)あるいは魔力(!?)があるのも確か。
一度中国の水を飲んだ者は再び中国の水を飲みに行きたく……なる!?
とにかく、ヤバイところなのであります。

 

ここで「中国の水」→「お腹を壊す」と思ったアナタは経験アリですね。
ちなみにヒロネコは中国でお腹を壊したことがありません v( ̄− ̄)どうよっ!
深圳で生牡蠣を食べた時も(同席した二人はウ◯コが液状化して死にそうでした)、
得体の知れない動物の脳ミソを食べた時も、キッチンにあったパンを賞味期限が
一ヶ月以上も過ぎていると知らずに食べてしまった時も(味は普通に不味かった)、
長春の超級市場で買った生玉子を納豆と混ぜてご飯にかけて食べた時も……
もちろん水道の水を飲んでも。
まぁ、さすがに長江(揚子江)や黄河の水を直接飲んだことありませんがね(爆)

北里大学に留学経験アリで怪しい日本語を操る珠海・中山大学病院の女医さんは
「日本人は衛生的過ぎて雑菌に弱いのよね」と言っていましたが、ひろネコの
お腹には果たしてどんだけの雑菌が「ウヨウヨ」しているんだか( ̄_ ̄;)
そのうちワケのわからん病気で死ぬかも……(怖っ!)

 


nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

nice! 5

コメント 2

かいはら

早く上海の濁った水を飲みに戻ってきてください。

by かいはら (2014-05-24 00:37) 

hironeko

“濁り酒”という酒もあるくらいですから“濁り水”という水もあって然り。
「毒を食らわば皿までも」の精神で中国という名の濁り水を飲みに行くとしますか。
ま、もうしばらくお待ちくださいな。
by hironeko (2014-05-24 23:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。